前回の記事で、購入したミラーレス一眼カメラとその付属品類を紹介しました。今日は早速カメラを携えて近所を散歩でもしてみようと思っていたのだけれど、あいにく朝から降ったり止んだりのツンデレな天気だったのと、インドアテニスで疲れちゃったのでそれはまたの機会に。という訳で、今回は前回の記事で紹介出来なかった、カメラと一緒に買った便利グッズを紹介する事にします。
今回紹介するブツ
購入した便利グッズもまた、Twitterなどで教えてもらった事を参考にしながら選んだものです。
¥2,500 (2022.03.21 時点)
先ほどの写真で言うと上から順番にミニ三脚、カメラ用座布団、カメララップ、ブロアー、クロスです。サクッと紹介していきます。
ミニ三脚(カッコイイ)
まずは三脚から。見ての通り、極小の三脚です。いずれはもうちょい大きな三脚が欲しくなってくるのかもしれませんが、旅行時の携帯性なども考慮し、まずはこのサイズをとりあえず買ってみました。
( ´_ゝ`)・・・
(゚∀゚)!!!
めっちゃカッコイイwww
超スタイリッシュ!これをカメラに取り付けるとどうなるのか見てみましょう。
いい感じ!今回買ったものは耐荷重800gとなっており、このカメラならばまだまだ余裕があります。
※NEX6本体重量約345g、レンズ重量約116g
この三脚、コンパクトさに重点が置かれているという事もあり、スタンダードな三脚と比べるとその機能は当然劣ります。高さを調節出来ないし、カメラの角度調節範囲も狭いですね。角度に関しては、こんな感じです。
まぁ、この三脚を買う時点でそんな角度調節だのの機能には期待していないので問題はありません。ちなみに自分がこの三脚を買った理由は以下のとおり。
- 濡れている等、地べたにカメラを置きたくない時に使える
- 無いよりはマシ程度であっても角度を変えられる
- コンパクトにも程がある
コンパクトさは本当に感嘆ものです。スタンダードな三脚だと、小さなものでも全長30cmとかあったりするし、相当な荷物になるのに比べて、これは畳んでパンツのポケットに難なく入れて持ち運べるサイズ。いや、それどころかカメラに付けっぱなしでも嵩張らないんです。
畳めばこの通り。持ち手としても使えます。
いやぁ、これは便利ですぞ。ところで、カメラにねじ込むところは金属丸出しなので、そのまま使うとカメラに傷が付きそうでちょっとこわいです。
カメラに円状の傷が付きそうなので、商品の梱包に使われていたクッションシートを切って、カメラとの間に挟むようにしました。
カメラ様用の座布団
カメラ用の座布団も買いました。その存在を初めて知った時は「カwメwラwにwざwぶwとwんwww」なんて思ったものです。いやぁ、でもね。ちょっと考えたら、「これってかなり便利じゃね?」とすぐに思い直しましたよ。
若干無理やり感あるけど安定してます。
パッケージの裏にはこんな風に使え、という説明が掲載されています。先ほど小さな三脚を紹介したけれど、三脚では安定しない様な地面にもこの座布団を使ってカメラを置く事も出来るでしょう。座布団の形やカメラの置き方をちょいと工夫すれば、結構色々なシーンに対応出来るかもしれませんね。
ちなみに座布団の中身はビーズです。ぶっちゃけただのビーズクッションです。今回自分はSサイズを買いましたが、もうちょっと大きい方が良かったかも。Mサイズと、長いMサイズがあります。折りたたんで色々使えそうなので、長いMサイズが便利でいいんじゃないかなぁ?
カメララップ
カメララップも買いました!これはカメラを持ち運ぶ際、カメラを包んで保護する為のものです。薄手ですが申し訳程度には中綿が入っていて多少のクッション性があります。表側はナイロンで水を弾き、裏側はフリースでカメラに傷をつけないようになっています。早速カメラを包んでみましょうか。
広げて、こんな感じで置く。
完成。
・・・途中経過の写真撮るの面倒臭かったんです・・・パッケージ裏にちゃんと使い方が書いてあるので参考にして下さい>_<
見ての通り、NEX6と標準ズームレンズをくるむには大きめなサイズでした。でも、今後レンズを買い足した時にはそのレンズを座布団でくるんで一緒に包んだりといった事も出来そうなので、大きめで正解なのではと思います。これでザクっと包んで、カメラバッグではないお気に入りの鞄に雑に突っ込んで持ち歩けそうです。で、カメラをよく使うようなところでは取り出してネックストラップで首から下げるというスタイルが基本になると思います。
ブロアー
レンズとか、カメラのセンサーなんかについたゴミを吹き飛ばすのに使うものですね。他に書く事、無い・・・。あ、シリコンなのでゴム製と違って変な臭いしなかったです!!パソコンのキーボードの掃除とかにも使えそう。
クロス
・・・説明、要らないですよね・・・。説明、おわり!o(`ω´*)o
カメラに関して購入したものは、前回の記事と今回の記事で紹介したものが全てです。肝心のカメラをまだあんまり触れていないので、次の休日あたりにちょっと散歩してカメラの使い方を勉強していきたいところ。晴れるといいなー!